一日中家でゴロゴロしながら、イッキに漫画も読みたいけど、何を読もうかなぁと悩んだことはありませんか?
今回は半日あれば、全巻もしくは最新巻までほぼイッキに読み終わる漫画9選を紹介したいと思います!
ヒューマンドラマ編ということで人間同士の関わりの中にどんなドラマがあるのでしょうか⁉︎
一日でイッキ読みが出来てしまうほどハマる漫画9選!
週末ののんびりとした一日。今日は家で漫画を読みながらのんびりと過ごそう!
…と思ったけど、今まで読んだことのないもの、時間的も今日の一日で大体読み終わるような漫画とかないかな〜
そんなふうに感じている方に、ハマってしまう漫画を9つ選び、紹介したいと思います!
今回はヒューマンドラマ編ということで偏った選考であると思いますが、人間同士の関わりの中で喜怒哀楽の様々な感情を感じ、非常に楽しむことができるはずです。
漫画選びにぜひ参考にしてみてください!
死役所
お客様は仏様ですから。そんなシャレた言葉を発するのは此岸と彼岸の境界にある死役所の職員。ここを訪れるのは自殺、他殺、病死、事故死、孤独死…全ての死者が訪れることになっている。罪のない者は天国へ、罪深きものに関しては地獄へ、そのほかにもー
死役所にて期限までに手続きを行わないと冥土の道を彷徨うことにもなるが、望まず死んでしまった者はこの事実をすぐに受け止めることができるのか。そして、その死者の周りの人物たちの想いはいかに。
主人公は死役所で働いている職員のシ村。シ村も死役所の他職員ももちろんこの世のものではないが、職員それぞれに事情があり、そこで働くための条件もあるのだった。
主人公のシ村については生前のストーリーも話が進むにつれて明らかになっています。しかし、基本的には死者が死役所に訪れて、その人の生前の出来事を振り返ったり、その後の残された家族や友人たちのストーリーがあったりと、1話完結型であることが多いです。なので、途中の巻からでも十分楽しめる内容となっています。
19巻まで出版されており、まだまだ完結はしていませんが、ヒューマンドラマが好きな方は絶対ハマる作品となっております。
ブルーピリオド
「俺はピカソの絵の良さがわかんないから それが一番スゴイとされる美術のことは理解できない 俺でも描けそうじゃない?」
成績優秀で、リア充と呼ばれるにふさわしい外見と生活をしている主人公の矢口八虎は、友人とオールするなど楽しんでいたが、同時に達成感を感じることが出来ずにいた。
しかし、美術室にタバコを置き忘れて取り戻った時に一枚の大きな絵に心を奪われる。その絵を描いたのは一つ上の森先輩。オールした日の早朝によく見る渋谷の景色が「青い」と感じていることを先輩に話すと、
「あなたが青く見えるなら りんごもうさぎの体も青くていいんだよ」
その後、絵に少しずつ興味を持ち始めた八虎は、美術の授業で「青い」と感じていた早朝の渋谷の絵を描き、その絵を友人達に認められてから、絵を描く悦びに目覚め、さらに美術の世界にのめり込んでいく…。
一人の努力型リア充男子が絵を描く悦びにハマり、好きなことを没頭していく悦びと苦悩を描く、青春ヒューマンドラマ漫画です!
主人公の八虎を中心に描かれた青春ヒューマンドラマでありますが、八虎は非常に感情豊かでありますし、八虎の絵には自身の心情が言葉以上に表れています。美術芸術の世界の漫画であるが故に、様々な人物たちの心情を非常に重要視しているため、人間同士の関わりも多く描かれています。
八虎の絵や自分自身に向き合って、成長していく姿・過程に美術芸術に興味ない方でも非常に共感できる作品となっています。
11巻まで出版されており、2021年10月からアニメ化されましたし、非常に注目もされている作品です。これを機会にぜひ漫画・アニメを見て、芸術美術の世界にどっぷり浸かってみましょう!
下にも詳細について紹介していますので覗いてみてください↓↓↓
ここは今から倫理です。
倫理は学ばなくても将来困る事はほぼ無い学問です。この知識がよく役に立つ場面があるとすればー
死が近づいた時
宗教とは何か
より良い生き方を考える
幸せとは何か
ジェンダーについて
死にたい…いのちとは何かー
高校の倫理教師である高柳が、問題を抱える多感な生徒に対して独自の視点とスタンスで向かい合っていくストーリーです。
正直なところ、高校の授業で倫理について深く学んだ人はそんなに多く無いのでは無いでしょうか。しかし、大人になっても、死についてや幸せとは、いのちとは、という問題についてはっきりとした答えを持てない方が多いはずです。
この漫画を読むと、それらに関して考えるきっかけとなるし、多感な10代の子供達に訴えかける作者の情熱も感じられ、ヒューマンドラマとしては究極であると思います。
6巻まで出版しており、まだ巻数としては少ないですが、NHKのドラマにもなっている作品でもあるため、読んだことのない方はぜひ読んで倫理について学んでみましょう!
君は放課後インソムニア
インソムニアとは不眠症のこと。日々不眠症に悩まされていた、高校生の中見丸太は、校舎上の誰も使用してるように見えない天体観測室で、同じように不眠症であり隠れて睡眠をとっていた曲伊咲と出会う。
お互いに同じ悩みを抱えていたことがわかり、また二人でそばにいるときはよく眠ることができることに気づき、その後は密かに天体観測室で一緒に睡眠をとり始めた。
しかし、その一室の無断使用が学校側に知られ、使用を禁じられることになるが、それを避けたい二人は廃部となっていた天文部を復活させようと試みる。
顧問となる先生や友人たちの協力もあり、無事2人だけの部活動を開始することになったが、睡眠解消のためだけでなく、その活動を通して中身は星空の撮影や観測会などを企画していく中で、次第に興味を持つようになり、そして曲に対しても淡い恋心募らせていくー
高校生の2人がインソムニア=不眠症に悩まされていましたが、そのことを通して2人を引き合わせ、彼らにとって負担だった夜が有意義なものへと変わっていく、というとても素敵なストーリーです。
高校生たちがゼロの状態から部活動を立ち上げていくといった、爽やかな青春を感じられるストーリーでもあります。
成長期にあった家庭の問題により不眠症のきっかけとなった中身、身体にある病を抱え、様々な心情から不眠となっていった曲、またそれぞれの家族のことなど、ストーリーが進むにつれて、中身と曲の周りの人たちの心情もうまく表現されています。
6巻まで出版されており、現在スピリッツにて連載中です。青春ヒューマンドラマを感じたい人は是非読んでみて今後の展開を楽しみにしていきましょう!
裁判長!ここは懲役4年でどうすか
ふとした興味本位で、裁判所の傍聴席に初めて座ってみた、主人公の北尾太郎。裁判では殺人、性犯罪、詐欺、DVなど…。他人の人生が赤裸々になり、被告に対して同情や反感、様々な感情を持つことができる法廷の傍聴にどんどん魅せられていったー
ニュースなどでも、殺人や様々な犯罪について取り上げられ、被告人の名前や犯した罪の内容について簡単に知ることができます。
しかし、法廷でどのように話していたのか、証人 法廷での空気感など、実際に傍聴しなければわからないことも多いようです。
この漫画ではそんな法廷で傍聴した主人公目線のストーリーが展開されており、ただ犯罪の内容を描くだけではなく、傍聴席で感じる空気感、弁護人やその他証人たちと被告人とのドラマチックな関係性なども描いており、これもヒューマンドラマの漫画好きには堪らないものとなっています。
全13巻、全部読み終わった後は、一度は傍聴してみたくなるような漫画です!
葬送のフリーレン
「物語の終わりから始まる世界」
勇者ヒンメル一行が魔王を倒して、王国へ凱旋するところから物語が始まる。
主人公となるのはその勇者一行の魔法使いであるフリーレン。フリーレンは人間ではなく、エルフという種族で、人間と比較すると非常に長寿であるために、人間のヒンメルと比べると時間感覚にギャップを大きく感じていた。
魔王討伐後は大好きな魔法の収集に旅立つフリーレン。たまには顔を見せるよと言ってヒンメルたちの元を去ったが、再会を果たしたのは別れてから50年後。再会してからまもなく、ヒンメルは寿命により死んでしまう。
大切な人を失ったことで初めて、仲間と過ごしていた日々の大切さに気づき、涙を流し、「私はもっと人間を知ろうと思う」と考え、魔法の収集を行いながら、ヒンメル達と過ごしてきた日々や道のりを思い返していく。そして、旅先で会う新たな仲間(人間)達と共に冒険をしていくー
ファンタジー要素もありますが、元々魔王を倒すぐらいの実力がある魔法使いの冒険なので、魔物との戦闘シーンなどは決して多くはないです。それよりも、エルフであるフリーレンが、人間を知る過程で人と人の関わりや人間の温かさに触れていくことを中心に描かれており、ヒューマンドラマな漫画として、読んでいて心が温まる漫画となっています!
5巻まで出版され、現在も週刊少年サンデーで連載中ですので、これを機会にイッキ読みしてみてはいかがでしょうか。マンガ大賞受賞もしており、今後アニメ化していく可能性も高いです!
詳しくは下にも載せていますので、ぜひご覧ください↓↓↓
健康で文化的な最低限度の生活
東京都区役所に就職した義経えみる。公務員として福祉事務所生活課に配属されることとなるが、生活課は生活保護受給者と接し担当する生活保護業務があり、生死に関わる職場でもある。
先輩ケースワーカーである半田に助けられながらも、未熟な業務に奮闘していくえみるだったが、生活保護受給者の自殺や精神疾患を持つ者、児童虐待など様々な重い背景を持つ受給者に戸惑い、悩む毎日。
しかし、様々な環境にあり、生活に困窮した生活保護受給者としっかりと向き合い、自分のできることを考え、話し合いを重ねながらまた一人と自立の手助けを行っていくー
「健康で文化的な最低限度の生活」日本国憲法第25条にもあるひと文ですが、この漫画は生活保護の実情をリアルに描いています。
社会的にも問題視されている生活保護について、私たちはどのくらい理解をしているのでしょうか。偏見を持ち、生活保護が必要な方も保護を受けることを躊躇い、結果どのような生活を送ることになるのか。
もちろん全て理解することはできないですが、この漫画を読んで、生活保護についてや生活保護者についての一部でも知ることができ、また考えさせられるでしょう。
単行本10巻まで出版されており、ビックコミックスピリッツにて現在も連載中です。生活保護者のリアルに触れてみてはいかがでしょうか。
聲の形
小学生で親分肌であった石田将也のクラスに転入してきた、先天性の聴覚障害を持った西宮硝子。会話することができない硝子に、クラスメートたちは仲良くしようとするが、うまくコミュニケーションを取ることができなかった。
そんな雰囲気の中、翔也は友人数名とともに、硝子をいじめの対象にしてしまう。翔也たちの行き過ぎた行動に、学級会が開かれる事態まで発展し、クラス中に責められた翔也は、翔也とともに行動していた友人たちから逆にいじめの対象となってしまった。硝子もまた転校をすることになり、2人は疎遠となってしまう。
その後、高校生となった翔也だったが、いじめをきっかけに周囲と距離を縮めることを止め、孤独になっていく。そして自殺も考えるようになったが、過去の精算も考え、硝子と再会する決意をした。
硝子と再会を果たし、親交が深まっていくことで、翔也は次第に周囲の人間関係にも変化が生まれていくことになっていくー
いじめという問題に対してもそうですが、人と人がお互いに気持ちを伝えることの難しさについて一石を投じており、「聲」というのは声と手と耳で出来ているという説があること、気持ちを伝える方法は声だけじゃないという意味を込めていると言います。
高校生たちの淡く、苦しい心情が描かれた漫画であり、大人でも考えさせられる作品ではないかと言えます。全7巻62話、胸が張り裂けそうな内容もありますが、漫画を読んで気持ちを伝える難しさについて考えてみてはいかがでしょうか。
海街diary
鎌倉市で暮らしていた香田幸、佳乃、千佳の三姉妹。ある日幼い頃に離婚して家を出ていってしまった父の訃報が届く。15年以上も会っておらず父との思い出もほぼない佳乃と千佳は何も感じることはできなかった。しかし長女幸から葬式に出席するようにお願いされ、葬式会場である山形に行き、駅で中学一年生である異母妹の浅野すずと出会う。
既に母も亡くしていたすずは、父の再々婚相手のことを家族と暮らしていたが、葬儀の打ち合わせでいた亡き父の現妻である陽子の振る舞いや言動に佳乃は不信感を抱く。
2人の妹と違い、父との記憶が鮮明な幸は父を許すことはできず、仕事を言い訳に欠席する予定であったが、メールですずのことのなどを聞き、急遽葬式に出席することとなる。
葬式からの帰りに、幸は亡き父をしっかり世話をしてくれたのは、陽子ではなくすずだったはずと理解し、すずに感謝の言葉を伝える。すると、すずは堪えていた感情が爆発し号泣。そんなすずに、幸は鎌倉で一緒に暮らそうと提案し、すずは快諾した。
そして、四十九日を済ました翌週に、すずは鎌倉の異母姉たちが住む一軒家に引っ越し、4姉妹として香田家の共同生活が始まるー
この作品は映画化されており、綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずが出演し、大変話題にもなりました。
4姉妹それぞれに個性があり、またストーリーがあり、それぞれに感情移入してしまうヒューマンドラマな漫画です。日常的にありふれたことでも積み重なって物語となっており素晴らしい作品といえます。
全9巻、すずたち4姉妹の関係性や行く末、成長を見ると心温まることは間違いなし!ぜひ読んでみてください。
漫画9選〜ヒューマンドラマ編〜を全て読むためには⁈
これまで紹介してきた漫画9選〜ヒューマンドラマ編〜を全て無料で読むとなると、たくさんの漫画アプリなどの登録が必要になり、またチケットなどの利用で読むためにイッキ読みをすることは困難になります。
漫画を定期的に読むことを考えている人は、漫画サイトに登録を行い、ポイントやサブスクを利用することで、結果金額を抑えることができます。
そのためその日限りではなく、漫画を読む習慣のある方は漫画サイトへの登録をお勧めします。以下におすすめのサイトなども載せておりますので、ぜひ参考にしてください。
コメント